こんにちは。銀のイルカです。
この記事では、今まで乙女ゲームを100本以上プレイしてきた自分が、2020年上半期発売の乙女ゲームの中から個人的に面白かったTOP3を、紹介します。
3位 蝶の毒 華の鎖~大正艶恋異聞~

元PCのR18向けに作られた作品が、ファンの熱望によりスイッチへと移植された人気作品
蝶の毒 華の鎖~大正艶恋異聞~
週刊ファミ通」新作ゲームクロスレビューでゴールド殿堂入り作品
義兄、ドМ変態、俺様強引な大金持ち、幼馴染軍人、温和な使用人と見せかけて実は…など濃いキャラクターが多く、マニアックなキャラを攻略したい方におすすめ
閉鎖的な雰囲気で、ハッピーエンドで終わらずに、ルートによっては闇落ちすることもあり!
大正時代の雰囲気が色濃く出ており、スタッフが時間をかけて大正時代のことを調べられたのだと感じる作り込みで、手間や熱意が伝わってくる

総合
シナリオ
糖度
キャラ

没落貴族のお嬢様が主人公の、スイッチ乙女ゲームのギリギリを攻めた作品をプレイしてみたいという方におススメです!
2位 VARIABLE BARRICADE -バリアブルバリケード-

全員無職でしかもワケあり物件イケメンから逆プロポーズされるという衝撃の出会いから始まる斬新な乙女ゲーム!
VARIABLE BARRICADE-バリアブルバリケード-
ヒロインがイケメンから逆攻略されるという、珍しい経験ができるのは数ある乙女ゲームの中でも本作だけ!
前代未聞の攻略対象が全員無職!ヒロインの家の財産目当てなのか、他の目的があるのか続きが気になるシナリオ
非の打ち所がないイケメン執事とお嬢様という萌えシチュエーションでありながら、執事が攻略対象じゃない理由が衝撃的で思わず「執事おまええええええ!」と叫びたくなるほどの展開が待ち構えている
共通ルート18時間、個別ルート12時間ほどの大ボリュームでじっくり遊べる
ツッコミどころが多めで、頭を空っぽにして楽しめる

総合
シナリオ
糖度
キャラ

全体的に明るくノリがいいので、難しい伏線回収とかキャラの過去などの難しいことを何も考えずにプレイできる作品です!
1位 オランピアソワレ

出典:オランピアソワレ
18歳になった主人公が交配相手を探す、婚活乙女ゲーム!

身分違いの恋を体験してみたい!という方におすすめです!
個人的にはCV.松岡禎丞さんの何でもそつなくこなせるハイスペックイケメンが推しです!!!
▼「オランピアソワレ」と同じスタッフが制作した「ニル・アドミラリの天秤」もおすすめ。
舞台化、アニメ化、コミカライズなどもされた作品です。
以上、2020年上半期発売の乙女ゲームの中から個人的に面白かったTOP3でした。
参考になれば嬉しいです!
それでは
コメント