【断罪のマリア Complete Edition】感想・レビュー

こんにちは!銀のイルカです!

断罪のマリアComplete Edition初代PC版からずっと気になっていた作品だったんですが、酷評が多く敬遠していたんですよね。

けどコンプリートエディションということで色々と改善されたようなので購入してみましたが、買って本当に良かったです!

以下感想になりますが、未プレイの方でも読めるよう、大きなネタバレはしておりませんので、ゲームご購入の参考になれば幸いです!

あらすじ

西暦2014年。日本で悪魔憑きの現象が表立って多発するようになった事実を受け、聖バルビナ学園にエクソシスト科が設立された。

悪魔祓いを行うことで事件を解決するべく学園在籍のエクソシスト達が活動する中、主人公マリアは法王庁から日本へ派遣され、学園に編入する。

今年迎える万聖節(11月1日)までに、多くの悪魔を祓い人間を救わなければならない運命が、マリアには課されていた。

呪いを解くため、所属する学生エクソシスト隊の仲間と共に、社会の暗闇に息づく悪魔達を狩るべく、マリアはエクソシストとしての過酷な戦いへ身を投じていく。

 

断罪のマリア – Wikipedia


断罪のマリア Complete Edition オープニングムービー

断罪のマリアは、ただ甘すぎるだけのシナリオではなく、しっかりと作り上げられたストーリーがありきで恋愛過程が練り込まれていたので話の流れが自然で、エンディングを迎えた時にはどのルートもいい話だった!と思えました。

また、天使・悪魔・結社組それぞれでストーリー全体の大まかな流れは同じですが、キャラによって作中で起こる事件へのアプローチの仕方が全く異なるため、どのキャラのルートもやるたびに新鮮で楽しかったです!

ヒロインのマリアにはボイス付きで立ち絵があり、攻略キャラも「マリア」と呼んでくれるので、CP萌えが凄まじかったー!

こういうゲームもっと増えてほしい!

▼断罪のマリアコミック版はこちらから

ただ、気になった点は設定を変えても既読の色が変わらないところと、既読スキップが未読部分もスキップしてしまうところですね。

Ctrlキーでスキップが出来るのですが、見たことがない場面になったらパッとCtrlを外したり、こまめにクイックセーブして初めて見るシーンに入ったらクイックロードして最初から未読部分が見られるようにとしていたので、慣れればそんなに気にはならなくなりました。

とはいえ、ここがちょっとマイナスポイントだったかな。

推しはクラウス\(^o^)/

日和も好き\(^o^)/

理不尽な目に遭いながらも懸命に戦い、最後まで諦めずに地に足をつけて前に進んでいくマリアたちの姿には心が揺さぶられました!

とてもボリュームがあるゲームですので、最後のグランドエンドを迎えた時には達成感と感動で胸が熱くなりますよ!

私は本当に大好きになった作品ですのでおすすめです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました