こんにちは。
今月はずっと観たかったディズニー映画を10本一気見しまうほど映画好きな銀のイルカです。
この記事ではディズニー映画大好きな私が、特に面白くて選びに選び抜いたおすすめ3作品をご紹介します!
アナと雪の女王2
王子の迎えをずっと待っているのではなく女性が自立して立ち上がるのを象徴した傑作!
アナと雪の女王2
1作目で「自分という者」を見つけた後に選ぶ道をちゃんと描いていて、自分のことがよくわからない方や、エルサやアナのように、自分という者を見つけた後、どんな道を選択するのかに興味があるという方におすすめ
今までのディズニーに定番だった「王子に守られる弱い姫」という王子様幻想から脱却して、女が自立して自分の未来を掴み取って歩んでいくストーリーが面白い!
一方で「男なんて」という話をしていないのが好印象で、ちょっと抜けてるクリストフ(アナのボーイフレンド)に対して完璧な王子様じゃなくても可愛いからそれでいいじゃない!という価値観を提示しているのが素晴らしい(^^)

総合
シナリオ
キャラ

特別な力を持つ使命に従って、大いなる流れを受け入れて生きる姉、自分の目の前の出来ることを精一杯やっていく妹、それぞれの人生を誇りをもって生きていく生き様に心が動かされる、興行収入133.6億円突破も納得の名作映画でした!
トイ・ストーリー4
賛否両論ありの興行収入100.9億円の大人気作品!
トイ・ストーリー4
ボニー(こども)の親目線でいたおもちゃのウッディが、こどもに必要とされなくなった描写が、現実で子供に必要とされなくなった親や、観客に必要とされなくなったクリエーターと重なって共感できる
子どもの役に立つという役割に依存してきたウッディが必要とされなくなった時、俺の人生って何だったんだと考える様子が現代のおっさんと重なって他人事じゃいられなくなる!
最後に「役割」ってそんなに大事か?という観客に問いかけて、子供と親の冒険の終わりを迎える結末に賛否両論ありつつ最後を見届けずにはいられない!

総合
シナリオ
キャラ

子どもが楽しんで観てる横で親は「子どもに捨てられたらどうしよう…」とドキドキしながら観ることになるかもしれません笑
アラジン(実写版)
魔法をここまで再現できるの!?とクオリティの高さに圧倒せずにはいられない!
アラジン(実写版)
魔法の絨毯で空を飛ぶシーンの幻想的な美しさやジーニーが豪華な衣装をズラッと出したり、高級なレストランを一瞬で出したりと惜しみない魔法の世界にどっぷり浸かれてワクワクが止まらない!
ジーニーにアリ王子にしてもらってお姫様であるジャスミンに近づくけど、中身は王子じゃないアラジンのままで最後は見た目や権力だけじゃなく自分そのものを好きになってもらおうと努力する姿にグッとくる!
映画音楽やキャストの歌声が超一流でアラビアンな雰囲気に一瞬で引き込ませてくれて夢見心地な体験ができる

総合
シナリオ
キャラ

これぞディズニー!と言いたくなるような期待を裏切らない魔法に包まれた世界で、ディズニーの世界観が好きな人には全力でおすすめできる作品です!
以上、映画ファンから人気のディズニー映画【おすすめ3選】でした!
参考になれば嬉しいです。
※表示月額料金は全て税込金額となります。また解約料金は0円です。
実はAmazonをお得に利用する方法があるのを知っていますか?
Amazonプライムに入会すると
- お急ぎ便と配達日指定の送料が無料
- 映画やアニメが無料で見放題
- 漫画や雑誌が無料で読み放題
- 200万曲以上の音楽が無料で聞き放題
- Amazon Driveに無料で写真を保存し放題
これらのサービスを、なんと月額500円で利用できます。
しかも、通常はお急ぎ便や配達日指定の手数料が410円なので、1回の送料で料金の元が取れます。
こんなにお得なサービスなのに、今なら1ヶ月の無料体験キャンペーン中です!
コメント