【GACKTの勝ち方】感想
こんにちは!銀のイルカです!
今回ご紹介する「GACKTの勝ち方」はGACKTさん初のビジネス書ということですが、文字が大きく、GACKTさんの写真も所々に入っており、1時間半程で読み終えられます!
しかしながらGACKTさんの価値観、信念がこれでもかと込められており、心から読んで良かったと思える1冊でした!
以下、感想ネタバレです!
概要
GACKT初のビジネス書!
なぜGACKTはそんなにお金があるのか?
考え方、貫き方、生き方、徹底したストイックさ。
【人脈】【プライベート】【会食】【趣味】【信用】【印象】【自分自身】人生すべてをマネタイズするGACKT流、人生の勝ち方。
GACKTに密着『直撃! シンソウ坂上』番組最高視聴率 樹立! !
30歳から世界中でビジネスを展開し、実業家として生きてきたGACKT。
日本やマレーシアの大豪邸でのセレブな生活や、
驚きのビジネスの展開がテレビでも大きな話題となった。
GACKTはどのようにしてお金を生む仕組みを作ってきたのか?GACKT初のビジネス書となる本書では、
テレビでは紹介できなかったGACKTの人生の攻略法とも言える、
【人生すべてをマネタイズする方法】【勝負の勝ち方】【メンタルリセット】などについて書き綴った。
しかるべき場所にオマエの身を置け
例え話として、
飛行機の座席で、エコノミーに乗る人は、エコノミーに乗る人達としか出逢えない。
上のクラスに乗れば、そのクラスに乗ることが出来る人と出逢える。
という話をされていましたが、この話、別のお金持ちの方も同じことを仰っていたのを聞いたことがあったので、びっくりしました。
自分より上のクラスの人達と出会いたければ、その人達のいる場所に自分の身を置く。
そして、その場所にいる人に声をかけてみる。
そうすることでビジネスに繋がることもあるし、そうした世界に人達の話を聞くことによって、自分の人生が変わるような気づきが得られるかもしれない。
つまり、今の自分よりも上のランクの体験をすることにお金を使い、そこにいる人達に話しかけてみることで思いもよらない発見があるかもしれない。
そして、それを繰り返しすうちに、最初はその場に見合わなくても、そこに見合う自分になっていく、と。
お金を持っている人の、考え方って知れば知るほど共通点あるなあ。
学生の頃はケチって夜行バス乗ってたけど、今後はGACKTさんのようなお金の使い方をしていきたいものです。
1日1食しか食事をしないというGACKTさん。
この本でそのことについて衝撃的なお言葉をいくつも残されていました!
「皆、痩せたいと口癖のようにボヤくが、
その大半が三食常に食べている。
無駄に口にモノを放り込んでいる。」
「朝食の時間から、昼食の時間だからと、
自分の体と語り合うこともせず、家畜のように食べなきゃと
やたらと口にモノを詰め込んでいるヤツが世の中に多すぎる。
それで太ったからとて、誰のせいにもできない。
それもまたオマエの選択だ。」
「プライベートで自堕落な生活をして
ブクブク膨れ上がった腹が、
仕事モードになった瞬間に引っ込むことはない。」
「少なくとも、ビジネスにおいて、デブであることにメリットなどない」
仰るとおりでございます!!!
以前「月曜断食」という本を読んだのですが、満腹状態よりもむしろ空腹状態の方が、体調がよくなるということが書かれていたんですよね。
あまり食べないほうが、体にいいし、やせる。
分かってはいるが食べてしまうのが人間なんですよね。
ですがこのGACKTさんのお言葉で、無駄なもの口に放り込む癖やめよう…と決意した。
だってGACKTさんにここまで言われてブクブク太っていったら自分に目もあてられない!!!
それはツライ…つらすぎる…
…がんばろ!!!
「オマエに一番足りないのはそれだろ?」
成功する人は物事を知って覚えたならすぐ動く。
逆に、成功しない人は、グダグダと時間を浪費して行動しない。
そういうことなんですよね。
自分自身、もっと歌が上手くなりたい、絵が上手くなりたい、ブログでアウトプットしたいと思いながらも、実際仕事から帰ってくるとグダグダYoutubeを観ながら夕食をとり、早起きして行動しようと思い寝る。
そして、早起きが出来なかった…という循環の中にいる自分にとっては最もささる言葉ですよ…
だから自分はいつまでたっても凡人なのだと
先日も、休日に早寝したから早起きしてやりたいことがあったのに気がつけば12時間睡眠…。
本当に自分の弱さが嫌になる。
けれども、GACKTさんみたいに【こうありたい】と願う、自分が描く自分の背中を追いかけたい!
しかし、それこそ毎日努力しないと届かないもの。
だからこそストイックに毎日努力し続けられるGACKTさんは誰よりもカッコイイんだよなあ。
その毎日サボらずにやっているという行動が、自分はできるという自信にもなりますしね。
本書はGACKTさんの価値観、信念が詰め込まれた1冊でしたが、自分の決めたルールを確固たる意思で守り抜き、自分の軸がしっかりとしているからこそ素敵な人なんですね。
以上、「GACKTの勝ち方」の感想でした。
熱のこもった1冊で、GACKTさんのことを少しでも知りたいという方にお勧めな本です!
それでいて1~2時間程で読むことが出来るので、お手に取ってみてはいかがでしょうか?
それでは!
コメント