こんにちは!銀のイルカです!
吉岡亜衣加さんがベストアルバムをだされたということで購入したのですが、どの曲も名曲で素晴らしかったです!
薄桜鬼と言えばシリーズ累計出荷100万本以上のオトメイト看板タイトルなわけですが、私が薄桜鬼にのめりこんだきっかけが吉岡亜衣加さんの曲だったんですよね。
今回は吉岡さんのベストアルバム発売というおめでたいタイミングなので、薄桜鬼 鏡花録の感想を書いていきます!
なお、未プレイの方でも読めるよう大きなネタバレはしておりませんので、ゲームご購入の参考になれば幸いです!
あらすじ
元治元年三月―幕末。
文が途絶えた父を探すため、男の姿で一人京の都を訪れた少女・雪村千鶴。
月明りもない闇の中、路地裏で見知らぬ浪人に襲われ逃げる最中、千鶴が遭遇したのは『人間とは思えない異形の者』、そしてその異形の者を一撃で斬り捨てた『新選組』だった。
父を探すという共通の目的のため、新選組に身を置くことになった千鶴だが、父を探すうちに『新選組』の持つ闇、そして己の出自にかかわる秘密を知っていくことになる。
鬼として生きるか、人のままで死ぬか…
激動の時代、運命の大きな波に翻弄されながらも、己の信念を貫くべく生きる新選組と、彼らと共に生きる道を選んだ少女の物語。
【PS Vita】薄桜鬼・鏡花録 桜の轍【OP】
まず「新選組」自体が人気コンテンツでファンが多いですが、そこに
- カズキヨネさんの迫力のある美しい絵
- 豪華ベテラン声優陣の見事な熱演
- 恋愛要素
- 羅刹などのオリジナル要素
など、元々素材が良かったものに美味しい要素がどんどん足し算されていって完成したのが薄桜鬼なんです!
▼主要6キャラの性格や趣向にあわせて、現代の京都で“もしも”のデート!薄桜鬼Walkerはこちらから
その中でも私が1番好きな要素がキャラクター!
- キャラクターデザインがカズキヨネさんという神絵師
- 肉体に厚みがあって迫力がある美しいスチル
これで人気が出ないわけがない(*´ω`*)
それに薄桜鬼の声優陣は名だたるベテランばっかりなんですよ!
あんなイケメンにこの声優さんたちが声吹き込んだら、いいものが出来上がるに決まってるじゃないの!
- 人気の「新選組」という設定
- 美麗イラスト
- 人気声優
- 恋愛要素
- 羅刹化(鬼化)
等々、薄桜鬼は最高な素材の詰め合わせパックのような感じで総合力が強いんです!
だからこんなに爆発的な人気になったんじゃないかな?
兎にも角にも10年以上たっても人気が続いているタイトルなので、乙女ゲームやったことないという方はまず薄桜鬼をやってはいかがでしょうか!?
それでは!
コメント