こんにちは、銀のイルカ(@ginno_iruka2)です!
華ヤカ哉、我ガ一族は友人に「これ面白いから!」と布教されプレイした乙女ゲームなんですがもう面白すぎて深い沼に落ちるぐらいハマったゲームなんです!!!
この記事ではそんな「華ヤカ哉、我ガ一族」の魅力をお伝えしていきます!
未プレイの方でも読めるよう、大きなネタバレはしておりませんので、ゲームご購入の参考になれば幸いです!
【筆者のプロフィール】
10年以上乙女ゲームが趣味な双子座O型女性😃
特に浪川大輔さん、松岡禎丞さんが出ているゲームにはめちゃくちゃテンションが上がる声優好き😊
今までプレイしてきた乙女ゲームの数は100本を超えています😆
そのため、乙女ゲームのことは誰よりも分かります❗️
「華ヤカ哉、我ガ一族」あらすじ
家族を養うために都会に出てきたヒロインが、帝都No.1の大財閥・宮ノ杜家で使用人として働くことになります。
大財閥宮ノ杜家の息子6人とジェットコースターに乗っているかのような衝撃展開を繰り広げていくお話です!
オープニングムービー

まず、主人公はるが宮ノ杜家の使用人として働き始めた4月頃は
- 6兄弟の関係が兄弟というかもはや他人レベルでギスギスしていている
- 使用人に一切心を開かず空気、ゴミ扱いで衝撃がすごい
ここまでやるか!?っていうぐらいボロクソな扱いを受けます(笑)
だから
- 宮ノ杜家に働きに出た使用人はすぐ辞めてしまうことで有名
- みんなは、はるがすぐ辞めるんじゃないかと思ってた
はるは天然ドジっ子でよく怒られるけれども、前向きで根性があったので辞めずに仕事を続けていくんです。

辛抱強く続けていけばいいこともあるもので、だんだん兄弟たちもはるに心を開いていくのがまたたまらなくて!
ただ、途中でミニゲームが発生するのですが
- よくあるノベルゲームでは選択肢を正しく選べば個別ルートに入れる
- だがしかし!華ヤカはパラメーターを上げていかないと途中で解雇になる
という恐ろしいシステムが(;゚Д゚)
ゲームとはいえ働かぬものには将来はないという…おそろしや!!!
最初は最悪なギスギスムードでも話が進むにつれ
- はるに心を開いていくとともに、ろくに言葉も交わしていなかった兄弟同士でも徐々に会話が生まれ始める
- ついにはこの兄弟、ほんっっっっとによく酒飲むな!!!!!!
って思うぐらいよく集まって酒飲むようになりますw

それで徐々に心を開いていった宮ノ杜兄弟とはるがそのまま結ばれハッピーエンド!
とはならないのが華ヤカ哉、我ガ一族なのです!!!
どのルートのシナリオも
- 昼ドラのようなのような愛憎乱れる激しいシナリオ
- 攻略キャラが撃たれたり、誘拐されたり事業を潰されかけたり
とんでもない展開盛りだくさんでクセになる!!!
正直ここまでやるか!?ってぐらい波乱万丈のシナリオなので、時間を忘れるほどのめり込めました!

厚みのあるシナリオで総プレイ時間50時間くらいだったんじゃないかな?
けどそれだけの時間を費やす価値はあった!
それぐらいこのゲームは普通じゃない!!

はるが働き始めからの1年間でキャラクターが精神的に成長していくんですね。
特に天真爛漫で自由気ままな攻略キャラの博が、最終的に昼ドラのような荒波に揉まれて、1年前とは比べ物にならないような決断を下すところがグッとくるんですよ!
本当にシナリオの秀逸さが素晴らしい!!!
長く支持されている作品には、それだけの価値があるというのをまじまじと感じる、最高のゲームでした!!!
続編の幻燈ノスタルジィも本編と同ボリュームくらい厚みのあるシナリオで、負けず劣らずの高クオリティ🥰
華ヤカスタッフ陣の方々、ほんと凄すぎる!!!

最終的に推しは雅様になったんですが
- 末っ子ながら兄弟の中で1番頭がいい
- 頭脳を生かした父親との頭脳戦が最高にゾクゾクして面白い!
- ツンデレ!!!
そんなこんなで華ヤカ哉、我ガ一族、本当に面白いゲームなので、乙女ゲーム好きの方にはぜひともプレイしてもらいたいです!\(^o^)/
華ヤカが好きすぎて
- 華ヤカの朗読劇を目当てにオトパへ行く
- その後単独イベントにもかけつける
- OVA、モダンノスタルジィ、幻燈ノスタルジィその他諸々
これら全部追いかける程ハマりました😆
本当に面白くておすすめの作品です!
それでは、銀のイルカ(@ginno_iruka2)でした!
ポチっと応援お願いします^^
続編の幻燈ノスタルジィも最高ですよ!!!
Amazonでお得に買い物をする方法
Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券での購入がおすすめ!
Amazonギフト券のチャージタイプを購入すると、アカウントに残高が追加され、Amazonでの買い物に使用できます。
私も実際に使いましたが、2.0%ポイントがつきました!
買い物するならやらないと損なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント