【京都フレンチ】お昼6000円前後でおすすめ!・京都在住10年以上のOL女が厳選!

雑記
  • 京都のフレンチでお昼6000円前後で食べられるお店は?
  • 落ち着いた雰囲気で友達や家族との時間を楽しめる場所って?
  • せっかく行くなら絶対ハズレのフレンチは食べに行きたくない!

京都でフレンチのお店に行きたい!と思ってもいざ選ぶ時、こんな悩みを持たれたことはありませんか?

この記事では京都に住んで10年以上の自分が、お昼6000円前後で楽しめる京都フレンチを3店に厳選して紹介します!

スポンサーリンク

ステファンパンテル

original (500×500)
original (500×500)

出典:食べログ

Instagram

一押しポイント

  • 京町屋をリノベーションした静かな場所にあるフランス料理店。

  The Tabelog Award 2020Silver受賞店で、京都フレンチの食べログ人気No.1の実績のお店です!

  • 「何この食べ物は!?」と、どの料理を食べていても思うような、どれもほかのフレンチでは絶対に見られないような独特さが面白い!

カウンター席もあるので一人でも入りやすく、優雅な時間を過ごしたいという方におススメ!

Abbesses アベス

original (640×424)

出典:食べログ

Instagram

一押しポイント

  • 京野菜が自慢のお店で、オシャレに盛り付けられた品がどれもかわいい!
  • 花見小路の小さなビル3階という知る人ぞ知るような隠れ家的な場所にある!
  • 帰りはEVを降りた先にスタッフさんが待っていて、お見送りまでちゃんとしているような細やかなサービスが嬉しい^ ^

木製の家具や小物など、小人が住んでいそうな家という感じがして落ち着いて食事ができるお店です!

龍のひげ

original (1272×1697)

出典:食べログ

一押しポイント

  • 和テイストのフレンチ店。ちょっと変わったフレンチを楽しみたいという方におススメ!
  • 私が行った時は秋だったのですが、ウサギの形をした折り紙やススキが飾り付けてあったり、細かな工夫が面白い!
  • コース料理もお月見や紅葉をイメージしていて「どの季節に行っても楽しめるんだろうな」と思うような視覚的にも楽しめます(*´ω`)

ボリュームがあるので「ちょっとしかないコース料理は物足りないな」と思われる方におすすめです!

まとめ

以上京都在住10年以上のOL女が厳選した、お昼6000円前後で楽しめる京都フレンチ3店でした!

あんまり席数が多くて広いお店だと居心地がよくなかったりしますし、店員さんに話しかけられずに落ち着いてフレンチを味わいたいという方に今回紹介した3店は特におすすめです\(^o^)/

インスタで京都・大阪の美味しいお店を紹介していますので、よかったら覗いてみてください(^^♪

Amazonでお得に買い物をする方法

Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券での購入がおすすめ!

Amazonギフト券のチャージタイプを購入すると、アカウントに残高が追加され、Amazonでの買い物に使用できます。

私も実際に使いましたが、2.0%ポイントがつきました!

買い物するならやらないと損なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました