【京都モーニング】京都在住10年以上のOL女性のおすすめ3選!

雑記
  • 京都のモーニングで女性一人でも入りやすいお店は?
  • あんまり店員さんに話しかけられずに朝食楽しめるところがいい
  • コスパが良くてリピしやすいところは?

京都でモーニングのお店に行きたい!と思ってもいざ選ぶ時、こんな思いを持たれたことはありませんか?

この記事では京都に住んで10年以上の自分が、女性一人でも入りやすいおすすめのモーニングが食べられるを3店に厳選して紹介します!

スポンサーリンク

市川屋珈琲

出典:食べログ

Instagram
  • 京都の有名喫茶店の本によく掲載されていて、朝8時開店の前にはもう行列が出来ているほどの人気!
  • 食パンにゆで卵、ベーコン、キャベツ、トマトといったシンプルな朝食で、いい素材を使用しているんだなと感じられる美味しさ^ ^
  • ガヤガヤする人があまりおらず、静かに朝の時間を過ごしたいという方におすすめです!

市川屋珈琲にはもう6,7回はリピするくらいお気に入りです^ ^

市川屋珈琲 (清水五条/カフェ)
★★★☆☆3.67 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

イノダコーヒ

出典:食べログ

  • 京都のモーニングといったらイノダと言ってもいいほど雑誌やTVで紹介されている知名度の高いお店(^^)
  • スクランブルエッグにパン、ハム、サラダ、オレンジジュースに珈琲という王道なメニューで、伝統的な朝食が食べたいという方におすすめ!
  • 京都市内に複数店舗があるので、自分の1番行きやすいエリアから選べるのが利点^ ^

特に本店は天井が高くて開放的です!

イノダコーヒ 本店 (烏丸御池/喫茶店)
★★★☆☆3.57 ■予算(夜):~¥999

京菜味のむら

出典:食べログ

  • 入り口正面にあるおばんざいケースの中から好きな小鉢を4種類選んで食べられるお店!
  • 定番メニューは固定であり、日によってはその日にしか出てこないおばんざいもあるので、別の日に行っても新しいものが味わえる楽しみがあります!
  • 小さいお店で、長居するというより朝食を食べ終わって一服したらお店を出るというような朝は外で食べてから出勤したいというサラリーマン、OLにイチオシのお店!

ザ・京都の和食!という朝食を4種類の小鉢で楽しみたいという方におススメです!

京菜味のむら 烏丸本店 (烏丸/日本料理)
★★★☆☆3.49 ■朝7時から営業再開しています! ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

まとめ

以上京都在住10年以上のOL女性が厳選した、女性一人でも入りやすいおすすめのモーニング3店でした!

一人でもふらっと入りやすくてリピしやすく、店員さんに話しかけられずに落ち着いて朝食を味わいたいと思われる方に今回紹介した3店は特におすすめです\(^o^)/

インスタで京都・大阪の美味しいお店を紹介していますので、よかったら覗いてみてください(^^♪

Amazonでお得に買い物をする方法

Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券での購入がおすすめ!

Amazonギフト券のチャージタイプを購入すると、アカウントに残高が追加され、Amazonでの買い物に使用できます。

私も実際に使いましたが、2.0%ポイントがつきました!

買い物するならやらないと損なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました