【お知らせ】
「ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚 for iOS & Android」が年内12月に配信決定!
「オトメイトセレクションアプリ」の最新作として、「ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚」が登場します♪ https://t.co/18ylUynM6t#ニルアド pic.twitter.com/3YpaP7qE9Y— 【公式】オトメイトアプリ (@Otomate_App) 2019年11月25日
こんにちは!銀のイルカです!
PSVitaから発売されたニル・アドミラリの天秤ですが
- アニメ化
- 舞台化
- コミカライズ
- Switchへの移植
- iOS & Android配信
と展開の広がり方がめざましい!
今のオトメイトで看板タイトル5つ挙げろと言われたら、そのうちの1つには入ってくる乙女ゲームですね(‘ω’)ノ
今日はニル・アドミラリの天秤の感想を紹介します!
未プレイの方でも読めるよう、大きなネタバレはしておりませんので、ゲームご購入の参考になれば幸いです!
あらすじ
大正が15年では終わらず、さらに10年の月日を重ねた日本。没落の一途を辿る華族・久世家の長女ツグミは家を救うため、望まない許婿との結婚を決意する。だがそれに猛反対した弟のヒタキは自室に閉じこもり、自殺を図ってしまう。まさかの行動に自分を責めるツグミ。だが彼女の前に「帝国図書情報資産管理局」を名乗る男2人が現れて、衝撃の事実を告げる。弟の自殺は本が原因であると……。
Nintendo Switch「ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子」 プロモーションムービー
▼ニルアド公式ファンブックはこちらから
ニルアドは何といってもさといさんのイラストが綺麗!
どのスチルも繊細な線の細さや色使いが美しい…!
それと時代の雰囲気が良く出ている世界観です。
ただ雰囲気が良く出ているとはいえ
- 大正時代設定はエッセンス程度
- 口調などは現代より
ですね。
とはいえ物語の筋である稀モノに関しての設定は面白かったです(‘ω’)ノ
▼ニルアドの漫画版はこちらから
一部を除いて基本的に皆最初からツグミに親切で優しいです。
ニルアドはCERO-Dの乙女ゲームなので、艶っぽい場面がどのルートでもあります。
主人公のツグミは
- 男性に免疫がない箱入りお嬢様
- 後ろを慎ましく歩く
- 軽口にも頬を赤らめる
等々の設定です。
働き始めてからは
- 数日後には冗談めいた口説き文句を上手にあしらう
- 仕事に一生懸命で、苦労しながらも成果を上げていく
など、箱入りお嬢様から人として少しずつ強くなっていきます!
甘さに関しては
- 糖度は高い!
- 攻略キャラがツグミを好きになりすぎる
- すごく甘いセリフを囁いてくる
- ツグミが情に絆されやすい
すぐ夜の営み的な展開になりやすいです\(^o^)/
個人的にはシナリオよりも糖度重視、さといさんの絵や世界観が好きという方向けだと感じました!
アニメのPVも載せておきますので参考になれば!
TVアニメ『ニル・アドミラリの天秤』本編PV第2弾
ちなみにアニメ版のOP/EDは謎のパーティーダンスを始めたり、セクシーショットがあったりで謎すぎて爆笑してましたw
それでは!
コメント