こんにちは、銀のイルカ(@ginno_iruka2)です!
オトメイトがYouTubeでアップしてたオトメイトビル、気になってて早速行ってみました!
そしてせっかく池袋に来たからには、もっと遊んで行かねばと思ってメイド喫茶「ワンダーパーラーカフェ」と執事喫茶「スワロウテイル」にも行ってきました!
この記事では
・メイド喫茶「ワンダーパーラーカフェ」
・執事喫茶「スワロウテイル」
のレポを紹介していきます!
オトメイトビルに行ってみたお


乙女ゲーム好きが1度は行ってみたい場所オトメイトビル!
外観はこんな感じ。第一印象は古っ!狭い!笑
早速入っていきます!


入ってすぐのところにおりますオトメイトのフクロウ
丸っとしたフォルムが可愛い!


向かい側にはオトメイト作品のポスター!
こういうとこに来ないとオトメイト作品でいっぱいのポスターって見ることないからニヤニヤする!


一階はコラボカフェ!
今回は知らない作品でしたが、推しのゲームがコラボってるときに行けたら楽しいだろうな〜!


エレベーター
どの階にどんな店が入ってるのか分かりやすい!


オトメイトガーデンの入り口にはアクリルスタンドがズラーっと並んでるのが壮観!
ノルンとシャレマニが並んでるのにはめっちゃテンション上がりました!



階段の壁は各フロアゲームのスチルやイラストの壁紙が!
壁一面オトメイト一色の階段を歩いたのってこれが初めてですげー!と思いながら見てました笑


階段を登ってドアにもポスターが😍
シャレマニのポスター貼ってるなんてセンス良すぎでしょ!!!最高!!!
オトメイトビル感想まとめ
他のフロアは写真撮りづらい雰囲気で写真はないんですが、刀剣乱舞とかの2.5次元グッズやアニメやゲームのコンセプトジュエリーが売られていたり、ザ・ヲタ女子のためのビルでした!
ただ正直な感想を言うと「えっこれだけ?」感がすごかった笑
思ったより狭くて小さくて、もっとオトメイトのグッズが売られていたり、プロモーション映像がわーって流れてるのを想像してたらか、現実とのギャップがありましたね😅

ここはコラボカフェ目当てに行って、ついでにグッズ見たりして楽しむ場所なんだと感じました!
メイド喫茶ワンダーパーラーカフェに行ってきたお

人生で1回ぐらいはメイド喫茶に行ってみたいなと思ってて、ついにその夢を実行する時がきた!
色々リサーチしてここ行きたい!って思ったのがメイド喫茶「ワンダーパーラーカフェ」
あんまりキャピキャピがやがや系は苦手なので、落ち着いたところがいいなーと思って見つけたのがここ

落ち着いた雰囲気が売りで、メイド喫茶の中でも老舗なんだそうな

メイドさんは写真NGだけど店内写真はOKってことでパシャリ😎
木材の家具で統一されていて可愛らしい雰囲気!
給仕してくれたのはこむぎさん!
笑顔が可愛くて言葉遣いも丁寧でキュンとした!
後でホームページを見てたらこむぎさんはワンダーパーラーカフェの中でも上級職メイドさんなんだそうな😃
どうりで所作が素敵なメイドさんだと思ったわけだ!

ワンダーパーラーカフェは90分制でチャージ料500円+飲食代を支払うシステム

客層は男女比半々ぐらいで、女性でも普通に入れる雰囲気!
今回はダージリン730円を注文してみました!
1杯目はメイドさんが注いでくれて、2杯目からはセルフで注いでくださいって感じです^^
スイーツを頼んだらメイドさんがチョコペンでイラストを描いてくれるそうな!
絵心あるな〜可愛い!
常連さんらしき人は、常連特典みたいな手紙?みたいなのを受け取ってましたね😄
お喋りしたり1人でゆっくりしたり、人によって楽しみ方は様々でした😄
そして紅茶を楽しんだあとは、メイドさんが外までお見送りしてくれて退店!
外まで見送ってくれるのは嬉しかったなあ😁
なお支払いは現金のみでカードや電子マネーには対応してないのでご注意を!

メイド喫茶初心者の私でもフラッと入れる雰囲気だったので、メイド喫茶気になるけど入るのハードル高そうって思われてる方にはおすすめです!
執事喫茶スワロウテイルに行ってきたお

1年前に行って以来、2度目の帰宅
最近ではYouTubeでのコラボ動画もよく見かける執事喫茶の最大手「SWALLOWTAIL-スワロウテイル-」
ここは完全予約制で、特に1人席は予約取るの大変で苦労しました😅

そんなこんなで予約の激戦を乗り越え、大阪から新幹線に乗ってきて、満を持してのスワロウテイルへの帰宅です!!!



地下への階段を降りて扉が開くまでドキドキしながら待機!
入ったら執事がコートや鞄を預かってくれて席までご案内してくれました!😆
入ったらめちゃ執事がいてびっくり!
10人以上はいたんじゃないかな…?

ただYouTubeでよく見かけるベテラン執事さんはいなかった!

今回頼んだのはアフタヌーンティーのアンナマリア!
スワロウテイルのアフタヌーンティーは一人分でも食べ切れる丁度いい量なのがGOOD!
それと行った日がちょうどカクテルを提供してる日で「ブルームーン」って綺麗な名前のを注文!
席によってはバーでカクテルを作っている様子が見られて、作っていた執事が席まで持って来てくださいました!

可愛いメッセージカードも貰えてほっこり!

執事喫茶スワロウテイルはただイケメン執事が給仕してくれるってだけじゃなくて、料理もしっかり美味しいのが嬉しい!
執事さんはにこやかに給仕をしてくれたんですが、隣の席にいた常連と思わしき女性のような日常会話ができなくて、当たり障りのない会話のキャッチボールしか出来なかったのが残念🥲
そして紅茶とお菓子、カクテルを楽しんだあと、帰る時には「お嬢様、乗馬のお時間です。門限は10時までとなっておりますので、それまでにはお戻りくださいね」と言われて出発!
食のエンターテイメントって感じで面白かった😁
ただお嬢様の数が多くて、執事たちがみんな忙しそうな感じがあったのが気になったかも😅

それでも最後までお嬢様としてにこやかに労ってくれる場所って現実世界ではそうないから、イケメン執事に癒されたい乙女にはうってつけですよ♪
さいごに 1年ぶりに池袋堪能できました!
オトメイトビル、メイド喫茶ワンダーパーラーカフェ、執事喫茶スワロウテイルと池袋で行ってみたいところには全部行けて満足!
特に執事喫茶スワロウテイルは、関西にもあったら絶対行ったのにって思うほどよかったな〜☺️
これを読んでくださった皆さんも、お休みの日に自分のやってみたいことを思いっきり楽しんでストレス発散してみるのおすすめですよ😄
それでは、銀のイルカ(@ginno_iruka2)でした!
ポチっと応援お願いします^^
コメント