こんにちは!銀のイルカです!
アニメ化されている乙女ゲーム作品がたくさん登場している中、何がおすすめなの?
と思われたことはありませんか?
この記事ではアニメ化された乙女ゲーム作品の中から、乙女ゲームを100本以上プレイしてきた自分が厳選した5作品を紹介します!
ノルン+ノネット NORN9(NintendoSwitch、PSVita、PSP、iOS/Android)
一押しポイント!
- なんとヒロインが3人!女の子3人の中から1人を選択してゲームを始められるのはノルンだけ
- 空飛ぶ豪華客船での旅を体験してみたい!という方におすすめ
- 略対象が9人もいるので絶対に推しがみつかる!
- 個別ルートは2~3時間でサクサク進めたい方向け(^^)/
- 炎を操れる・過去が見えるといった特殊能力系の物語にそそられる方にイチオシ!

キャラ同士がわちゃわちゃしている様子がすごく楽しくて、キャラ萌え重視!という方におススメです!
▼詳しい感想記事はこちら

Code Realize (コードリアライズ)(NintendoSwitch、PSVita、PSP、iOS/Android)
Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch
一押しポイント!
・英国のおしゃれな雰囲気が好き!という方におススメ!
・糖度は甘すぎず、控えめすぎずでちょうどいいバランス!
・孤独に生きてきたヒロインと救いの手を差し伸べるイケメンという関係性にピンとくる方に推せるストーリー!
・続編が2つにアニメ化もするなど大人気の作品
・乙女ゲームはイラスト重視!という方が満足できるクオリティのスチルの充実さです♡
▼過去記事はこちら

薄桜鬼(NintendoSwitch、PSVita、PSP、iOS/Android)
一押しポイント!
- シリーズ累計出荷本数100万本を超えるオトメイトの看板作品をプレイしたい!という方に推せる乙女ゲーム
- 吸血新選組隊士×特別な血を持ったヒロインという設定にそそられる方にはうってつけ!
- 何があっても守ってくれるの一流の剣士と恋したい!という方におススメ(^^♪
- 三木眞一郎さん、津田健次郎さんといった超ベテラン声優のボイスが堪能できる!
- 新選組の史実も楽しみたい!という歴史好きな女子にイチオシ!

自分の信念を最後まで曲げずに突き進む彼を支えたい!という方におススメです!
▼過去記事はこちらから

緋色の欠片(PSVita、PSP)
一押しポイント!
・守護五家という攻略キャラ5人が、ヒロインの家系で先祖代々受け継がれる玉依姫を守ってくれる
・初リリースされたのが2006年7月で、それからアニメ化、舞台化、続編シリーズ、単独イベント等幅広いメディア展開で、長くファンから愛されている作品をプレイしたい方におすすめ
・ヒロインや攻略キャラの結束力が強く、すごく仲がいい仲間関係が好き!という方にイチオシ!
・都会から離れた村が舞台で、お寺や神社といった伝統や文化が好きな方には合うゲームです(^^)
・先祖代々続く血の縛りや掟に葛藤しながらも、前に進んでいく様子が切なくもありグッと惹きつけられる

緋色は物語重視よりもキャラ萌え重視の方におすすめ!
キャラ萌え・推しCP萌えがたまらなかったです!
▼過去記事はこちらから

金色のコルダ2ff(フォルテッシモ)(PSVita,PSP)
一押しポイント!
- 平日はコンクールに向けて、仲間と交流しながら昼休みや放課後に演奏の練習をして、技術や親密度をアップできる!
- 選曲や練習方法など、自分なりのこだわりで構成を考えて演奏が出来る
- 作中で扱われているクラシックはエルガーやベートーヴェンといった有名も多くあり、クラシック好きにおすすめ
- どのキャラクターも音楽に対して真剣に向き合っていて、音楽に対する考え方に筋が通っている
- 音楽を通してだんだん惹かれあっていくさわやかな純愛もので、上品で優しい恋と音楽の世界が最大の魅力!

毎日の音楽ライフの中でゲーム要素がありながらも、しっかり乙女ゲームとしてもトキメキがあるゲームです!
▼詳しい感想記事はこちらから

まとめ
以上アニメ化された乙女ゲーム作品 おすすめ5選でした!
どれも実際にプレイした上でのおすすめ作品なので、やってみたいなという作品が見つかったら嬉しいです。
それでもどれか一つを選べない!という方には、個人的な好みとしてですがノルン+ノネットがおすすめですね(´▽`)
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!
それでは!
コメント