乙女ゲーム原作のミュージカル作品 おすすめ5選!

乙女ゲーム

こんにちは!銀のイルカです!

この記事では、乙女ゲーム原作のミュージカル作品 おすすめ5選を紹介します!

スポンサーリンク

Code Realize (コードリアライズ)

NintendoSwitch、PSVita、PSP、iOS/Android

出典:ミュージカルCode:Realize公式

一押しポイント

英国のスチームパンクな雰囲気が良く出ている

・糖度は甘すぎず、控えめすぎずでちょうどいい!

孤独に生きてきたヒロインが、攻略キャラ達と出会い、少しずつ感情表現が豊かになっていく過程がいい!

自分の体に埋め込まれた猛毒や、失踪した父親の謎など続きが気になる物語展開になっている

・ヒロインが仲間の足手まといになるまいと、戦闘訓練や対処法を習得していき、自分に何が出来るのか考えて行動出来る子なので好印象を抱きやすい

衣装も華やかでミュージカル映えするビジュアルなのが見どころ!

▼U-NEXTならミュージカルCode:Realizeが無料で観られます!

ミュージカル「Code:Realize ~創世の姫君~」

31日間無料いつでも解約できるので、お得に観たい方にはおすすめです

薄桜鬼

NintendoSwitch、PSVita、PSP、iOS/Android

出典:ミュージカル『薄桜鬼 志譚』

一押しポイント

・シリーズ累計出荷本数100万本を超えるオトメイトの代表的な作品

新選組の史実と、薄桜鬼ならではのオリジナル要素が上手く組み合わさっていて面白いストーリー構成になっている

・メインキャラが新選組隊士で、剣の実力は相当強い。何があっても守ってくれるのをちゃんと行動で示してくれるのがグッとくる!

・ヒロインもただ守ってもらうだけでなく、自分も力になるために出来ることを精一杯やろうとする

・新選組隊士としての誇りをもっていて、誠を貫く姿がかっこいい!

自分の信念を最後まで曲げずに突き進む姿が素敵です!

ニル・アドミラリの天秤

Nintendo Switch、PSVita、iOS&Android

出典:舞台『ニル・アドミラリの天秤』

一押しポイント

華族令嬢のヒロインが初めて働きに出て、限定的だったヒロインの世界が広がっていく様子が見ていて楽しい

・一部を除いて最初から主人公に対して優しくて、甘い雰囲気になりやすい

・アニメ化、舞台化、コミカライズ等々、オトメイトの中でも特に人気の作品

・読んだ人間を自殺に追い込んでしまう特殊な本が物語の鍵になっていて、主人公はその本が見抜けるという特殊な力を持っているという設定が面白い

・各キャラの背負っているものが大きく、キャラクターがよく作り込まれている

柔らかい雰囲気で、見ていて目の保養になる!

CLOCKZERO~終焉の一秒~

NintendoSwitch、PSVita、PSP

出典:舞台『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Re-verse-mind』

一押しポイント

  • メインヒーローがとにかくヒロイン一筋で糖度が高い!
  • メインキャラだけでなく、サブキャラの心情が詳しく掘り下げられていたりと、心理描写が丁寧に作られている
  •  PS2→PSP→PSVita→NintendoSwitchと、新しい機種が出るたびに移植される程、根強いファンに支えられてきた大人気作品!
  • 中学生の時に事故で植物状態になってしまったヒロインを、メインヒーローが助けようと天才的な頭脳を駆使して実験を繰り返した結果、世界が壊れたという壮絶なストーリー!

甘さと切なさを求める方におススメの作品です!

華ヤカ哉、我ガ一族

NintendoSwitch、PSVita、PSP

出典:華ヤカ哉、我ガ一族 オペラカレイド 狂宴

一押しポイント

  • 並のライターさんには絶対に書けないハイクオリティな物語構成総プレイ時間約50時間!
  • 正直ここまでやるか!?とつっこまずにはいられない波乱万丈なシナリオ
  • 攻略キャラクターは大正時代の大財閥6兄弟(全員異母兄弟)
  • ノベルゲーム要素以外にもミニゲームが充実していて、ご褒美ラジオやイラストなどがもらえる
  • 最初はゴミのような扱いを受けるも、最後の方にはかけがいのない存在になっていく過程がめちゃくちゃ萌える!
ぜひとも乙女ゲームとは思えないほどの重厚なシナリオを映像で味わってほしいです!

最後に

以上、乙女ゲーム原作のミュージカル作品 おすすめ5選でした!

気になる映像探しの参考になれば嬉しいです!それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました