こんにちは!銀のイルカです!
【乙女ゲーム界の消滅】乙女ゲーマーはSwitch Liteを買え https://t.co/OsYP1WOcfv
乙女ゲーマーみんな読んで— はみ (@shi24Su_m6) December 17, 2019
昨日ツイッターのトレンドに入っていたこちらのツイート。
最初トレンドの一覧に乙女ゲーマーの文字を見て何事!?と思って元を辿っていったらこちらのバズッた元記事に辿り着きました。
で、実際に最近のアイデアファクトリーのゲームが何本くらい発売されたのか電撃オンラインのサイトを見に行ってみたわけですよ。
そしたらなんと19/11/21に発売された「DIABOLIK LOVERS GRAND EDITION for Nintendo Switch」
2019年11月18日週のソフト販売ランキング(集計期間:11月18日~24日※推定販売本数は、すべてダウンロード版を含まない) 電撃オンライン

思った以上に売れていなかった!!!

Vitaはこんなに可愛い色生産してくれたのに、Switchは今のところないですからね。
まだ気になる新作が発売されないうちは様子見に徹している乙女ゲーマーさんも多いのかも。
とはいえ生産終了したとはいえVita市場にも乙女ゲームは飽和状態になるほどありますし、アプリゲームでも楽しいのが出てきてますから急いでSwitchに移行しないとやるゲームが無くなる!!!という状態でもないんですよね。
だから今の状態はまあそんなもんだろうなーという感じでしたね。
本当に気になるタイトルが発売されたらそれを機にSwitch買うという流れになりそう。
メジャーなタイトルの移植もひと段落してこれからは新作がガンガン出てくる流れになってきそうなので、この辺でSwitchを買うか、Vitaの積みゲ崩しやアプリやるか勢で別れてくる節目となりそうですね。
これで乙女ゲームが衰退していってしまったら凹む…。
自分に出来ることなんてちっぽけなことしかないけれども、このブログを書き続けることで誰かの初乙女ゲームをするきっかけになってくれたら嬉しいので、今まで通り乙女ゲームの魅力を語って少しでも乙女ゲの輪が広がってくれればと思います(‘ω’)ノ
自分に出来ることなんてこれしかないので、このジャンルが枯れないように出来る範囲で頑張っていきます!
それでは!
コメント
これは知りませんでした。私は乙女ゲームもやりますが、どちらかというと今はスイッチの一般ゲームが楽しくてそればかりやってますから乙女ゲームを買ってやるひまがありませんでした。(スイッチで気軽にできるインディーズゲームが楽しいんです)
でも乙女ゲームというジャンルはすたれて欲しくないですね。面白そうなのがあったら見てみようかと思います。
のいさん
コメントありがとうございます^ ^
確かに今はSwitchの乙女ゲームよりも一般ゲームの新作で楽しそうなものがどんどん発売されていっていますし、それがこんなに乙女ゲームが売れない原因に繋がっているのでしょうね(^^;
とはいえ私も乙女ゲームがこのまま廃れていってほしくないので、乙女ゲーム情報の微力ながら発信を続けていこうと思います…!