【ピオフィオーレの晩鐘】感想・レビュー

乙女ゲーム

こんにちは!銀のイルカです!

ピオフィは2018年8月30日に発売されて以来

  • 舞台化
  • Switch移植化
  • 続編制作決定
  • 幅広いグッズ展開

等々、大人気の作品です!

以下、ピオフィオーレの晩鐘の感想になりますが、未プレイの方でも読めるよう、大きなネタバレはしておりませんので、ゲームご購入の参考になれば幸いです!

あらすじ

時は、20世紀初頭。
舞台は、第一次世界大戦直後の南イタリア『ブルローネ』。
この街を支配するのは、ブルローネ・マフィアと呼ばれる3つの組織。
ブルローネで静かに暮らす主人公『リリアーナ』は、とある事件をきっかけにいずれかの組織へと身を寄せることとなる。
なぜ彼女が狙われるのか。
なぜ彼女は求められるのか。
期せずして鍵を握る存在となった『リリアーナ』は非日常へと巻き込まれていく――

 

ピオフィオーレの晩鐘


Nintendo Switch「ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-」 プロモーションムービー


舞台『ピオフィオーレの晩鐘~運命の白百合~』PV

▼ピオフィオーレの晩鐘 ドラマCDはこちらから

内容はCERO:Dなだけあり、残酷・過激・性的な描写が多いです。

ルートによっては他の攻略キャラが死んだりするので、苦手な方はご注意ください。

体の関係になる描写は結構あり、コンシューマーのゲームながら攻めてます!

また、バッドエンドもただの派生というわけではなく、しっかりと1つのお話として作りこまれていています。

なんとバッドエンドにもスチル付きです!

f:id:ginno_iruka:20191202130737p:plain

ピオフィオーレの晩鐘

RiRiさんの絵はとても綺麗で、ルートによってリリアーナの衣装が違くてどれも可愛いので、衣装を見ているだけでも楽しいですよ!

また、人物だけではなく背景も綺麗で、BGMもいい感じです!

 ダンテの屋敷なんてまさにお金持ちの豪邸のようだった\(^o^)/

ヒロインが背負う「鍵の乙女」の重責やストーリー展開はこれでいいの…?とちょっと設定の甘さが見られるところもありますが、細かいところまでは気にならない方であれば問題ないかと思います。

▼ピオフィオーレの全てを綴るイラスト集はこちらから

f:id:ginno_iruka:20191201215259p:plain

ピオフィオーレの晩鐘

ピオフィはCERO:D要素の残酷・過激・性的な描写を求めているという人向けの乙女ゲームです!

動画を張っていますのでぜひそちらも参考にしてみてください!

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました