- リングフィットって挫折せずに続けられるの?
- 普段全く運動しない女性でもついていけるの?
- 筋トレ嫌いだけど大丈夫なの?
と思われたことはありませんか?
この記事ではNintendo Switchの「リングフィットアドベンチャー」を2~3週間、毎日やってみた感想を紹介していきます。
前提の筋力レベルはどの程度?
- デスクワークで電車通勤
- ジムもパーソナルトレーニングも半年と続かなかった
- 中・高・大学運動部に所属していた経験なし
私の筋力レベルは全国の女性平均値をはるかに下回るレベルです。
それでもリングフィットは個人ごとに運動負荷が設定出来るので、もう絶対に無理!!!と放り出すレベルまでツラい設定にせずに済むところがすごく良かったです(^^)
レベルとプレイ時間はどのくらい?
2週間目
3週間目
- 平均運動時間は13分
- レベル63、ワールド9
スキルをセットしたり、スムージーを作ったりする時間はカウントされてないので体感的には平均運動時間13分+10~15分くらいやっている感覚でした\(^o^)/
挫折せずに続けられる?
最初の関門・習慣化作りは出来てきた感じです!
ただ毎日はやるとは決めたけれども毎日10~15分くらい。
本当は1日30~60分程度運動するのが一般的にはいいんでしょうが、私は1か月前まで全く運動をしない人間だったので、そこまではやってないです\(^o^)/
そんな長時間無理やりやったら絶対やめてると思う!

記録を見ていたら10分もやっていない日もあるくらいです
普段全く運動しない女性でもついていけるの?
ついていけます!
少しでもやれば必ずレベルは上がっていきますし、あまりにも辛すぎたら運動負荷を下げることも出来ます。
私は最近運動負荷を10→13に上げてみたんですが、3上げただけでもしんどい…ってなってます(笑)

少し運動負荷を下げるかは悩みどころです。
効果はあった?
筋肉がついた実感はわずかですがあります。
たとえば
- 電車到着まで時間がない!!と思いながら走っても前より息切れしなくなった。
- 家の掃除をする時に20kgあるアーロンチェアを持ち上げるのも、リングフィット始める前は持ち上げられなくて諦めてたけど、今は持ち上げられるようになっていた
日常のちょっとしたことでもしかして効果出てる?と思うことがあります。

まだ3週間目で1日の運動時間も13分くらいですし、もの凄く肉体改造された!という感じではありませんが、もう少し継続して様子を見ていこうと思います
リングフィットアドベンチャーを筋トレ嫌いなアラサーOLが3週間続けた結果 まとめ
リングフィットを続けるコツは
- 1日10分でいいからやってみる
- 無理をしないペースで走ったり筋トレをしたりする
とハードルを下げてやってみることです。
ほんと私も最初から高いハードルを設定していたら3日とたたずにやめていたのでは?と思います。

未来の自分が1日30分ガッツリリングフィットやってる姿が想像できない(笑)
今はこんな感じでスローペースでもなんとか続けられているので、まずはハードルを下げてやってみる!ということをおすすめします!
実はAmazonをお得に利用する方法があるのを知っていますか?
Amazonプライムに入会すると
- お急ぎ便と配達日指定の送料が無料
- 映画やアニメが無料で見放題
- 漫画や雑誌が無料で読み放題
- 200万曲以上の音楽が無料で聞き放題
- Amazon Driveに無料で写真を保存し放題
これらのサービスを、なんと月額500円で利用できます。
しかも、通常はお急ぎ便や配達日指定の手数料が410円なので、1回の送料で料金の元が取れます。
こんなにお得なサービスなのに、今なら1ヶ月の無料体験キャンペーン中です!
コメント